ブログ|西神南駅で歯科をお探しの方は吉江歯科クリニックまで

記事一覧

こんにちは。歯科衛生士のウスナガです。

2022年6月9日

当院は最新の光学式口腔内スキャナーを導入しています。
小さなカメラでお口全体をスキャンすることで、マウスピース矯正のシュミレーション・歯石や歯垢の有無や噛み合わせ、近赤外線でのむし歯チェックなども出来ます。

 

 

導入当初は、こんなに簡単に色々な診査ができる事に私もびっくりしました😂
是非、皆さまも今のお口の状態を知る
いい機会になると思います!
 
6月4日〜10日は「歯と口の健康習慣」です🦷日々の食生活や歯磨きなどを見直し、丈夫で健康な歯を維持していきましょう!
それにはメンテナンスもすごく重要です。
皆さまのご来院、スタッフ一同お待ちしております😊💖

 

歯ブラシのお話🪥

2022年5月2日

こんにちは、歯科衛生士のタニです。突然ですが、皆さまが普段使っている歯ブラシはどのようなものですか?歯磨きに歯ブラシは必要不可欠ですが、歯ブラシは種類が豊富で何を選べばいいか悩み、目の前にある歯ブラシを手に取る方もおられると思います。今回はそんな悩みを持っている方に歯ブラシについてお話します!

歯ブラシの毛の種類

  1. 硬毛     汚れは落ちやすいですが、力が強いと歯や歯茎を傷つけるので注意が必要
  2. 普通     軟らかい歯ブラシが苦手な方など
  3. 軟毛     知覚過敏の方、歯茎が下がってきている方など

一般的には歯や歯茎に優しい軟らかめの歯ブラシをお勧めしています。

歯ブラシの毛先の形状

  1. ラウンド型        どの部位にも適用し、歯面の汚れをしっかり除去
  2. テーパード型    毛先が長い為当たり方が優しく、歯周ポケットケアにお勧め

主にこの2種類が多く使用されています。

ヘッドの形状

  1. フラット(平切り)型     毛先が満遍なく当たるので基本的にはこちらがお勧め
  2. 山型     歯並びが複雑な部分や矯正装置が入っている口にお勧めですが、複雑な形をしているので当てすぎに注意

まとめ

どうでしたか?今使っている歯ブラシはどんな形のものでしたか?歯ブラシはメーカーによって毛の硬さや毛先の形状、ヘッドの大きさも様々です。もし購入前に見本やディスプレイがあれば、是非触れて毛先や持ち手のフィット感を試してみてください。自分好みの歯ブラシを触ることによってより見つけやすくなるのでお勧めです!自分に合う歯ブラシが分からない方は歯科衛生士に気軽に相談してください。今使っている歯ブラシを持ってきてくださっても構いません!今の口の状態に合う歯ブラシをご提案させて頂きます。

最後に、実際に磨いてみないと分からない部分もありますが、当院ではご自分の口に合う理想的な歯ブラシに出会えるようサポート致します。また、当院で販売しているお勧めの歯ブラシについてもいつかお話したいと思います😊

石原セミナーの実習を終えて。

2022年4月5日

皆様、こんにちは歯科衛生士の福水です。
先日、去年から受講していた石原先生の6日間に渡る実習セミナーが終了しました。実習の主な内容は「歯肉縁下歯石」という歯石を除去の仕方や患者様への説明の方法などを学ぶセミナーです。
歯石とは、歯の表面に付く、歯垢(プラーク)に唾液中のカルシウム分などが沈着して石のように硬く石灰化したものです。
歯肉縁下歯石とは、歯周病が進行して歯と歯肉の溝が深くなったところにできる歯石で、血液成分を含むため、黒っぽい色をしています。

セミナー風景

セミナーを受講し、器具の当て方や挿入の仕方、角度などを基礎から応用まで教えていただき、自信をもって歯石除去に取り組めるようになりました。
また患者様への説明するときの声掛けやトーン、手法など患者様に処置の必要性を説明する際にも、大いに参考になっています。
これからも歯科衛生士として研鑽をかさね、今回得た知識や技術を患者様に還元できるように努めていきたいと思います。

皆さまこんにちは、受付助手の谷内です😁

2022年2月16日

本日は歯医者さんのレントゲンについてです。

 

歯科の検査に必要なのがレントゲンやCT撮影になります。

見ただけではわからない歯や根っこ、骨の状態を確認することが出来ます🦷

 

とても重要な検査になりますが、放射線による被ばくについて心配される声を耳にします。

【放射線】や【被ばく】と聞くと怖いものに感じますが歯科用のレントゲンはデジタルになっていますので、被ばく線量はごく微量となっています!!

 

 

 

 

 

結構に被害を与えるのは100ミリシーベルト

からなので歯科のレントゲンはとても少ない被ばく量であることが分かりますね!!

皆さまには、歯医者さんのレントゲンは安全性が高いということを知っていただければ嬉しいです。

 

寒い日が続きますのでご来院の際は、暖かい恰好で気を付けてお越しください🤗

保育における感染予防対策とお知らせ

2022年2月2日

こんにちは。保育士の宮武です。

 

1月27日、兵庫県でまん延防止重点措置法が発令されました。現在兵庫県でもオミクロン株が猛威を奮っている状況です。

 

吉江歯科では患者さまの治療やメンテナンスの間、お子様をお預かりし保育を提供させて頂いておりますが、感染対策として換気やこまめな消毒、空気清浄機の設置をしております。

また多数のお子様がひとつの部屋に密集することがないように配慮し、ご予約をお取りさせて頂いております。

 

なにかお気にかかることなどがございましたらお問い合わせください。

こんにちは!歯科衛生士のオオグチです。

2022年1月20日

年が明け、いちだんと寒さが身にしみる季節になりました。
2022年も吉江歯科クリニックをよろしくお願いします。
こんにちは!歯科衛生士のオオグチです。

年明け早々にまた新型コロナウイルスの感染者数が増えてきてしまいました。なかなか今まで通りの生活へと戻るのは難しいようです。
以前私のブログでリモート講習会へ参加した事を書きました。
今回もリモートの話と新たな変化の話です。

新型コロナウイルスの流行によりリモートで何かをするリモート〇〇が増えました。

以前は当院でミーティングをするのもスタッフ全員で集まってしていました。その時にはご飯をワイワイと食べた後にしていました。今はzoomを使い各自パソコンやiPadなどを使いリモートミーティングを行なっています。

プライベートではアメリカに住む友人がパーソナルトレーナーをしているので、毎週リモートでストレッチや簡単なトレーニングを教えてもらっています。
先日はフランスに住む友人とリモート飲み会をして楽しみました。

今は海外に住む友人にはなかなか会いに行けません。けれど今まで以上に顔を見ながら連絡をとるようになりました。

リモートワークの様子

新型コロナウイルスの流行により、大変な事がほとんどで我慢の日々が続いています。けれど、いい変化もあるようです。

当院でも大きな変化の時です。

インターネットで予約を取れるようになったり、カルテの電子化によりペーパーレスへ!
自動精算機も導入いたしました。


その他にもどんどんとより良くするための改良をしています。

初めは戸惑う事もあると思いますが、とても便利になりました。皆様にもご協力頂き感謝しています。
まだまだ大変な時期は続きそうです。新しい変化を楽しみながら、皆さんも一緒に乗り切りましょう!

初めまして。保育士の宮武です✨

2021年10月20日

吉江歯科クリニックで保育士の資格を生かし患者様のお子様をお預かりするお仕事をさせていただいております。
キッズルーム吉江歯科クリニック
他にも保育園に勤務させていただいており、子供が大好きです☺️✨

子育てが大変な中、歯科医院に通うことは不安があることと思います。
私には3人子供がいますが当時、小さい子供を連れて歯医者に行くことが不安で虫歯を我慢していたことがありました。
治療中に子供がウロウロしてしまわないか。
大きな声で泣いてしまわないか…などなど…。

子育ては予想もしないような出来事が日々起こり得ますよね!!

実際に初めて保育を利用される患者様とお話をする時、同じような不安をお持ちの方がおられます。

そんな患者様の不安な気持ちを理解し、安心して治療やメンテナンスを受けていただけるよう努力しております!
また保育士の専門知識を生かし、お子様が安心して楽しく過ごせるように常に笑顔で楽しくなるような環境づくりを心がけております。

少しでも患者様のお力になれればと思いますのでよろしくお願いいまします。

さて、以前より1階治療室でお子様の保育をさていただいておりましたが、7月より診療室の2階に保育スペースを設け保育をさせていただいております。

2階のお部屋は広い空間で落ち着いた雰囲気になっております。
絵本を見たり
好きなおもちゃで遊んだり
お歌を歌ったり
と、乳児さんから未就学児さんまでのお子様と一緒に楽しい時間を過ごしており
日々お子様からの元気なパワーをたくさんもらっています♩

これからもお子様を安心して預けられるような空間づくりを心がけていきたいと思います。
また患者様からのご要望にもお応えしていきたいと思っておりますので、皆様の声を聞かせていただけると嬉しいです☺️

セミナーに行ってきました🦷

2021年9月8日

初めまして、歯科衛生士のタニです。
私は今1年間継続されるセミナーに参加しています!そのセミナーは歯科衛生士としての知識だけでなく、実技についてもご指導をいただいています。その中でも今日は歯石についてお話したいと思います。

歯石とは
歯磨きで落としきれなかった細菌が集まって硬くなり、歯面に強固に引っつきます。そして歯石は表面がデコボコしているため、より汚れがつきやすく、放っておくと歯周病へと進行してしまいます。

また歯ブラシでは除去できず、医院による専門的なお掃除が必要になります。

特に歯茎の中に隠れている根元の歯石は目に見えないので、表面が綺麗でも出血しやすくなったり、歯茎が引き締まりにくかったりするので、歯科衛生士の手技による歯石除去も必要になってきます。

歯石を取るときに、硬い石を取るので各々によってはどうしても痛みを伴う場合もあり、そうなると患者様に苦痛を与えてしまうことになります。

セミナーでは患者様になるべくご負担をかけず効率的かつ効果的に除去できる方法を教えていただいており、日々テクニックの向上に努めております!

まだセミナーは始まったばかりで他にも学ぶことは沢山あるので、診療の場で活かしながら、皆様の口の健康を守るために全力でサポートしていきます💪

最後までご覧頂きありがとうございました😌
皆様のご来院をお待ちしております😊

家庭菜園🎶

2021年8月11日

はじめまして。受付のウエダです。
コロナ禍、おうち時間を楽しく過ごすために、皆さん家庭菜園を楽しまれているのではないでしょうか?我が家も毎年庭で野菜を育てています。今年は苗を買いに行った時にたまたま目に止まった小玉スイカを植えてみました。
庭(地植え)でスイカなんて上手く育てられるか最初ちょっと不安でしたが、育て方を色々調べて、試行錯誤しながら育てました。その甲斐あって、無事可愛いスイカが2個実りました。
実ってからは毎日大きくなっていくのを観察するのがとても楽しかったです。
そしていよいよ収穫の時を迎えました。小玉スイカとは言え、大きいメロンぐらいまで育ちました。
切って食べてみると、なんと!お店のスイカと変わらないぐらい甘くて美味しく出来ていました😊
今年の家庭菜園も大成功でした😊
お家でこんな野菜、フルーツがたくさん出来たなど、皆様のお話も、また聞かせて下さいね。スタッフ一同ご来院心よりお待ちしております。

増え過ぎてしまいました‥( ̄▽ ̄;)

2021年7月28日

初めまして、パートの山口と申します^_^
主に、片付けや滅菌の作業をしています。
どうぞ宜しくお願いします(^O^☆♪

梅雨も明け、キラキラした光が美しくもあり眩しい季節がやってきました☀✨
そして、紆余曲折あった東京2020オリンピックもいよいよ開催の日がやってきました!
皆でTVから応援しましょう!📣*\(^o^)/*

さて、増えすぎてしまったのは‥
メダカです‥>* ))))><
6年ぐらい前に淡路島のイベント行った時に自宅前で育てたメダカを販売してる方がいて、そのメダカの美しさに魅かれて、衝動買いしたのがきっかけです。
そこで、メダカには品種改良された様々なメダカがいる事を知り、その後、「白メダカ」
「青メダカ」「楊貴妃」と買って育てる内にメダカは春になると産卵し、みるみる増えて今では置き場所に、困った事態に( ̄▽ ̄;)

大小合わせた水槽が11個あります。

もうこれ以上増えると管理も大変になり‥
もし、メダカを飼ってみたいな〜と思われる方がいらしたら、もらって頂けたら大変助かります(^.^)

毎日猛暑が続いてます!
健康な身体は健康な歯から!
夏バテしない様にしっかり噛んで食べてしっかり水分補給して、この夏乗り切りましょうᕦ(ò_óˇ)ᕤ
皆様のご来院スタッフ一同お待ちしています

(^O^☆♪

1 2